外貨両替 基本知識とお得なコツとは? 日本円はできるだけ旅行先で現地通貨に交換しよう!!

外貨両替 は海外旅行の基本中の基本です。特にクレジットカードが利用できないことの多いアジアの国では、その国の通貨は少なからず持っていなくては話になりません。

そんな基本的な外貨両替ですが、意外にも知らずに損をしている日本人を見かけます。ということで、今回は、お得なコツや覚えておくべき知識について、記事にしたいと思います。

<関連記事はこちらからどうぞ>

旅を仕事にできる!? 旅人という職業は存在する!! 時間と場所に縛られる時代は終わった!!! この記事を読んでみる

外貨両替 基本知識とお得なコツとは? 日本円はできるだけ旅行先で現地通貨に交換しよう!!

外貨両替の基本知識

 外貨両替

まずはじめに、外貨両替を知る上で重要なことは、日本人が普段使っている自国通貨、日本円について覚えておきましょう。

私たちが持っている日本円は世界的に見てもトップクラスに信用度の高い通貨です。これが何を意味するかというと、その信用の度合いによって両替の場所が大きく変わるのです。

ちなみに世界で1番強く、信用の高い通貨は当然アメリカドルでしょう。おそらく次にユーロです。通貨の信用は国の経済力や通貨の流通している量などで決まります。

よって、自国の通貨より信用の高いものに関しては、積極的に欲しいので、必然的に信用度の高い通貨はレートが良くなります。

これは両替時に発生する手数料の問題です。信用度の高い通貨の手数料は安く、信用度の低い通貨には高い手数料がかかるというカラクリです。

結果、日本円において、基本的には、アメリカドル、ユーロは日本で両替、それ以外は渡航先で両替した方が得という風に覚えておきましょう。

やってはいけない日本の空港での両替!!

日本の空港で出国前に両替に並んでいる列を見かけたことはありませんか?または両替していませんか? 特に渡航先がアジアの国である場合には、必ず現地で両替をした方が得です。

例えば、タイ旅行に出かけるとしましょう。最近のレートでは、日本の空港で1万円を両替すると、2,600バーツでした。

しかし、タイの街中でレートの良い両替店で同じ1万円を両替したところ2,950バーツです。350バーツもの差が生じました。つまり日本の空港では350バーツ損したということになるのです。

このように、日本円が強い信用力を持つアジアの国々では、現地についてから両替を行う方がお得だということになります。

渡航先で外貨両替を行うコツとは?

 外貨両替

基本的にアジア各国では、日本でいう東京のような大都市にはレートの良い両替所が存在するはずです。

旅行に行く国で、レートの良い両替所の情報に関しては、ネットなどで調べれば必ず情報があるはずです。あらかじめ調べて行った方が確実でしょう。

そして、到着する空港が日本でいう成田のような国際空港であれば、必ず両替所もあるはずです。しかし、現地の空港も街中の両替所に比べてレートが悪いことが多いのも事実です。

到着した空港では、最低限の移動にかかる費用とプラス若干を両替して、街中に移動後、両替するというのが賢明でしょう。

注意点としては、移動する先の街が小さすぎて両替所がない場合、現地で国内線の乗り換え、到着した空港に両替所がないなんてケースもあります。

あくまで、首都と呼ばれるような大都市には必ずレートの良い両替所があると覚えておきましょう。また、早朝や深夜は街中の両替所が閉まっていることもあるので、注意が必要です。

渡航先の現地で両替ができる場所は?

 外貨両替

現地で両替ができる場所としては、空港、銀行、街の両替所、ホテルなどでは両替が可能でしょう。もちろん国や滞在先の街の大きなによっても変わります。

私の経験では、レートの良い順番、お得な両替ができる順番としては、街の両替所、銀行、空港、ホテルの順にレートが良い場合が多いと思います。

特にホテルはレートが悪いことが多いので、レートの良い街の両替所を探して、そこで一度に両替してしまうのが良いと思います。

番外ですが、日本国内でドルやユーロを両替するのに、意外にも知られていませんが、郵便局が比較的レートがよく便利です。是非利用してみてください。

レート表を確認しよう

 外貨両替

普通の両替所には店頭にレートを一覧で示したレート表があるはずです。その表を見れば、自国通貨が現地通貨でいくらになるのか一目瞭然です。

両替の前にはレートを確認するクセをつけるのが、賢い両替の基本です。特に街中では両替所によってレートが大きく異なる場合がほとんどなので、チェックしておきましょう。

<関連記事はこちらからどうぞ>

バックパッカー 学生時代に絶対に行った方が良い!! 人生を変える体験ができる貧乏旅行とは!? この記事を読んでみる

旅先で余った現地通貨は使い切ろう!!

思いの外お金を使わなかったため余ってしまった、なんて場合もあると思います。その場合は、また同じ国に来ることがありそうであればキープして日本に持ち帰るといいと思います。

しかし、もう行かない、当分行く機会がない場合には、できるだけ現地で使い切った方がいいと思います。

なぜなら、せっかく手数料を払って両替したのに、また手数料を払って日本円に戻すのはもったいないです。最終日に贅沢をしたり、お土産を買ったりしてみるのもいいのではないでしょうか。

<関連記事はこちらからどうぞ>

初めての海外旅行は台湾が絶対におすすめ!! 観光にグルメと魅力が詰まった親日国に行こう!!! この記事を読んでみる

海外格安航空券の予約はサプライスに決まり!!

Surprice!(サプライス)で、お得に航空券を予約しましょう。安心、安全の日本の旅行会社、HISが運営している格安旅行券の予約サイトです。

使いやすい仕様、リーズナブルな料金、親切なアフターサポートと充実の内容は、とても評判が良く、積極的に利用をおすすめしたい便利な予約サイトです。

航空券予約はサプライスで

ホテル予約はエクスペディアに決まり!!

ホテル予約では、圧倒的なシェアと知名度を誇るエクスペディア(Expedia)がおすすめです。国内はもちろん、世界中の人気ホテルをとてもお得に予約することができるでしょう。

掲載数の多さ、リーズナブルな料金、安心のアフターサポート、お得なポイントサービスもあります。ホテル予約はエクスペディアに決まりです。

<エクスペディア(Expedia)オンライン予約はこちらからどうぞ>

エクスペディア

さいごに

意外にも知られていませんが、日本国内でドルやユーロを両替するのに、実は郵便局が比較的レートがよく便利です。是非チェックしてみてください。

ということで、今回は、外貨両替の基本的な知識とお得なコツについて、記事にしてみました。チリも積もれば山となります。少しでもレートの良い両替を心がけましょう。