タイ旅行の費用 安い時期は6月!! 航空券やホテルの料金はいつが1番最安値!?

タイ旅行 の費用が1番安い時期はいつでしょうか? 私はズバリ6月だと思っています。航空券やホテルの料金は安ければ、安いだけ嬉しいものです。

ということで、今回は、1年の間で1番費用が安く行くことができるのは何月か?という観点で、タイ旅行について、考えてみたいと思います。

<関連記事はこちらからどうぞ>

タイは避暑地!?日本の夏が異常な酷暑!!国内で40度を超える日が来てしまった!! この記事を読んでみる

タイ旅行の費用 安い時期は6月!! 航空券やホテルの料金はいつが1番最安値!?

タイ旅行 1番安い時期はいつ?

 タイ旅行

タイは、日本人の旅行者が多い国ベスト10に毎回入っているほど、人気の旅行先です。特に首都バンコクは渡航者の多い国の上位に入っています。

もちろん日本からはゴールデンウィークや夏休み、年末年始などの大型連休に合わせて、タイ旅行に出かけるのが通例でしょう。

多くの社会人はこの期間しか連休を取ることができないという悲しい事情もあります。そして、需要と供給のバランスで、日本発着の飛行機などは自ずと料金が高くなってしまいます。

それでは、逆に1年の間で、1番安くタイ旅行に行ける時期はいつなのでしょうか? 私は仕事の関係で、ここ数年間毎月タイに出張に出かけています。

ということで、実際に航空券やホテルを予約し、1番安く行けた月はいつだったのかと考えてみたところ、結果は6月ということがわかったのです。

<関連記事はこちらからどうぞ>

外貨両替 基本知識とお得なコツとは? 日本円はできるだけ旅行先で現地通貨に交換しよう!! この記事を読んでみる

タイ旅行 1番安く行けるのは6月!!

 タイ旅行

費用として高額なものはやはり航空券でしょう。航空券比較サイト、スカイスキャナーのデータでは、年間のタイ往復航空券の料金、月別平均では6月が1番安いです。

1番高いのは年末年始のある12月、次に高いのは4月、5月、そして、8月という順番です。逆に安いのは6月、7月、9月の順です。

ホテルの料金に関しては、タイが雨期に入る6月〜10月は平均的に安く予約することができます。これはリゾート需要の大きいタイなので、雨の多い季節は必然的に渡航者が減るからです。

また、海外の渡航者に目を向けると、年末年始や夏休みはバカンスに出かける外国人も多い為、この時期では旅行に出かける人は増加します。

よって、日本ではゴールデンウィークと夏休みの間、外国では年末年始と夏休みの間である6月、もしくは、7月は1番安くタイ旅行に行ける時期ということで間違いないでしょう。

<関連記事はこちらからどうぞ>

スカイスキャナー 格安航空券を比較検索!! 裏ワザを使って少しでも安く海外旅行に行こう!! この記事を読んでみる

雨季の6月は本当に雨が多いの!?

 タイ旅行

確かに乾季に比べると、降水量は多いことは確かです。しかし、熱帯のタイでは、日本のように長い雨が1日中続くということは滅多にありません。

短期間に猛烈な雨が降るスコールが多いというイメージです。そして、1日のあるタイミングで集中的に雨が降っても、すぐに止むことがほとんどです。

私も長年タイを訪れていますが、雨で行動ができないといった経験はほとんど記憶にありません。よって、6月雨季のタイでも普通に観光を楽しむことはできるのでしょう。

むしろ、雨が降った後のタイはとても過ごしやすく、6月の夜は涼しいくらいです。そうです、実は快適に過ごせる時期だったりするのです。

<関連記事はこちらからどうぞ>

保育園落ちた 日本… なぜ子育てをしながら自宅でできる仕事を考えないのか? この記事を読んでみる

6月にタイに行こう!!

 タイ旅行

特に学生や休みに自由が利く仕事の人は、6月にタイ旅行に出かけましょう。実際に航空券の平均料金においても、6月の方が2万円以上安いです。

また、ホテルの料金に至っては倍以上異なる場合もあります。5つ星の高級ホテルに思わぬリーズナブルな料金で宿泊できるなんてこともあるかもしれません。

<関連記事はこちらからどうぞ>

バックパッカー 学生時代に絶対に行った方が良い!! 人生を変える体験ができる貧乏旅行とは!? この記事を読んでみる

社会人は辛いよ…!!

多くの社会人はなかなか思うように休みが取れないのが現実でしょう。私も会社員時代は、年に数回しかない大型連休が待ち遠しくてうずうずしていました。

しかもせっかくの大型連休は年間を通しても、1番旅行費用の高い時期です。そして、外国なのに日本人が多くない?なんていつも思っていました。

私のような旅行が生き甲斐の社会人は、休みは選べず、1番高い料金を払って旅に行き、現地で日本語を聞いて、現実に引き戻される。こんな1年を過ごしているのではないでしょうか。

そんな私も、数年前に自ら働き方改革を行い独立してからは、そのようなストレスからも一気に解放されました。人生は1度きり、楽しんだもの勝ちとはよく言ったものでしょう。

<関連記事はこちらからどうぞ>

旅を仕事にできる!? 旅人という職業は存在する!! 時間と場所に縛られる時代は終わった!! この記事を読んでみる

そうだ バンコクへ行こう!!

Surprice!(サプライス)で、お得に航空券を予約しましょう。安心、安全の日本の旅行会社、HISが運営している格安旅行券の予約サイトです。

使いやすい仕様、リーズナブルな料金、親切なアフターサポートと充実の内容は、とても評判が良く、積極的に利用をおすすめしたい便利な予約サイトです。

航空券予約はサプライスで

ホテル予約はエクスペディアに決まり!!

ホテル予約では、圧倒的なシェアと知名度を誇るエクスペディア(Expedia)がおすすめです。国内はもちろん、世界中の人気ホテルをとてもお得に予約することができるでしょう。

掲載数の多さ、リーズナブルな料金、安心のアフターサポート、お得なポイントサービスもあります。ホテル予約はエクスペディアに決まりです。

<エクスペディア(Expedia)オンライン予約はこちらからどうぞ>

エクスペディア

さいごに

タイ旅行に1番安く行けるのは6月です。航空機やホテルにもよりますが、10万円もあれば1週間ほどの旅行であれば、満喫できるのではないでしょうか?

最近では、LCCの便数も増えています、また、タイでは1泊5,000円でとてもキレイなホテルに宿泊できます。それでは、是非とも検討してみてはいかかでしょうか。

<関連記事はこちらからどうぞ>

タイのマッサージ師 1か月の給料は9,000バーツ!? バンコクではチップが生活費!? この記事を読んでみる

乗車拒否 は当たり前!? バンコクのタクシーはボッタクリが多発?タイ警察が取り締まり強化へ!! この記事を読んでみる