タイの栄養ドリンクが熱い!! 激安10バーツでパワーを注入!? 飲み比べてみた!!

栄養ドリンク が熱い国、それがタイです。タイの男性は本当に栄養ドリンクが好きです。街の至る所で、飲んでいる姿を見かけます。

何より私も大好きです。タイに滞在中は毎日飲んでいます。ということで、今回は、タイのコンビニで大人気の栄養ドリンクについて、記事にしたいと思います。

<関連記事はこちらからどうぞ>

バックパッカー 学生時代に絶対に行った方が良い!! 人生を変える体験ができる貧乏旅行とは!? この記事を読んでみる

タイの栄養ドリンクが熱い!! 激安10バーツでパワーを注入!? 飲み比べてみた!!

栄養ドリンク が激安!! 熱すぎる国タイ!!

 栄養ドリンク

タイの栄養ドリンクが熱すぎます。私も滞在中は毎日欠かさず飲んでいますが、コンビニでも色々な種類のものが並んでいます。

もちろんスーパーにも必ず置いてありますが、タイは同じ通り500メートル圏内にセブンイレブンが4、5軒あるほどコンビニが密集しています。

よって、特にバンコク都内ではどこにいても必ず近くにコンビニがあるので便利です。そんなコンビニの商品の中で、ピックアップしたいのがこのドリンクたちです。

<関連記事はこちらからどうぞ>

旅を仕事にできる!? 旅人という職業は存在する!! 時間と場所に縛られる時代は終わった!! この記事を読んでみる

激安10バーツからエナジーチャージ!!

 栄養ドリンク

そして、多くのドリンクはなんと激安の10バーツです。日本円にして、30円ちょっとで購入することが可能です。

これは懐にも優しすぎます。確かにタイの働く男性たちが毎日飲んでいるのもよくわかります。ペットボトルの水と値段が変わらないということなのです。

ということで、今回はバンコクのセブンイレブンで売っている、代表的な栄養ドリンクを購入し、飲み比べてみることにしました。

<関連記事はこちらからどうぞ>

ベッグパッカー!?アジア各地で物乞いをしながら旅をする日本人が問題になっている!? この記事を読んでみる

M-150(エム ロイハーシップ)

 栄養ドリンク

タイの栄養ドリンクといえば、これでしょう。M-150です。タイで最も売れているドリンクです。バンコクでもよく飲んでいる人を見かけます。毎日必ず飲む人がいるくらい人気です。

私も毎朝飲んでいます。そして、こちらも安定の10バーツ、しかし、スワンナプーム空港のコンビニでは12バーツと微妙に高いのが謎です。コンビニにも空港料金?があるのでしょうか。

<関連記事はこちらからどうぞ>

タイのバイクタクシードライバー 1か月の給料は18,000バーツ!? 意外な高給取りだった!! この記事を読んでみる

グラティン・デーン

 栄養ドリンク

言わずと知れたタイのレッドブルことグラティン・デーンです。日本で販売されているレッドブルはこのドリンクにアレンジを加えたものです。

こちらも激安10バーツです。タイではウイスキーをこのグラティン・デーンを割って飲む人もいます。意外にもおいしいのですが、かなり酔っ払ってしまうので、注意が必要です。

<関連記事はこちらからどうぞ>

タイのバービア嬢 1か月の給料は6,000バーツ!? イサーン出身の女性に話を聞いてみた!! この記事を読んでみる

シャーク

 栄養ドリンク

味はM-150に似ているような感じですが、若干後味に華やかな香り?がしました。普通に飲みやすいです。パッケージのサメからは想像がつかない甘いドリンクです。

こちらもタイの栄養ドリンクという雰囲気がします。値段は安定の10バーツです。個人的にはM-150の方が飲み慣れているからかも知れませんが、安定感があると思います。

カラバオ

 栄養ドリンク

タイのロックシーンで有名なカラバオがプロデュースしたドリンクです。レッドブルと同じ水牛?がモチーフになっています。特に地方の貧困層に人気らしいです。

味はM-150に似ている?ような気もしますが、こちらの方が爽やかな味わいです。後味に若干ですが独特の香りがするように感じました。こちらもおいしいです。

リポビタンD

 栄養ドリンク

安定のリポビタンDですが、日本のものと若干ですが、アレンジされています。普段飲み慣れている味と違います。

後味に甘味があるので、やはりタイ人の下に合うようになっているのでしょう。値段は12バーツなので、他のドリンクより少しだけ高いです。

<関連記事はこちらからどうぞ>

国際線 飛行機のチェックインにギリギリ間に合った!! 締め切り時間の限界は出発25分前!? この記事を読んでみる

その他(名前不明)

 栄養ドリンク

植物の根っこと蜂の巣のボトルデザインから想像していた味は、こってりしているのか思いきや、すっきりです。ジャスミンのような香りが後味でやってきます。

それでもやや重い飲み口で、飲んだ直後に鼻血が出そうな感覚でした。これは元気になりそうな雰囲気です。値段は安定の10バーツです。今までに飲んだことのない新鮮な感じがしました。

なんだか強そうなパッケージのドリンクです。そして、実際に飲んでみると、なんと炭酸飲料!?です。シュワシュワしています。

肝心の味は日本のデカビタCを薄くして、漢方のエキスを足したような味です。確かに効きそうな雰囲気はします。これは初体験といった感じでした。

この二つは名前がわからなかったので、次回タイの友人に聞いてみます。これらは、わかり次第更新しようと思います。

<関連記事はこちらからどうぞ>

屋台撤去に抗議デモ!! バンコク都内の路上はどうなるのか? 軍事政権は本気!? この記事を読んでみる

そうだ バンコクに行こう!!

Surprice!(サプライス)で、お得に航空券を予約しましょう。安心、安全の日本の旅行会社、HISが運営している格安旅行券の予約サイトです。

使いやすい仕様、リーズナブルな料金、親切なアフターサポートと充実の内容は、とても評判が良く、積極的に利用をおすすめしたい便利な予約サイトです。

航空券予約はサプライスで

ホテル予約はエクスペディアに決まり!!

ホテル予約では、圧倒的なシェアと知名度を誇るエクスペディア(Expedia)がおすすめです。国内はもちろん、世界中の人気ホテルをとてもお得に予約することができるでしょう。

掲載数の多さ、リーズナブルな料金、安心のアフターサポート、お得なポイントサービスもあります。ホテル予約はエクスペディアに決まりです。

<エクスペディア(Expedia)オンライン予約はこちらからどうぞ>

エクスペディア

さいごに

日本でも栄養ドリンクは売っていますが、値段はそこそこします。また、効きそうですが1,000円以上するような高額品もあります。タイの激安10バーツの栄養ドリンクは魅力的です。

そして、タイのドリンクは安いのに味にパンチがあります。なんとなく効きそうな気がします。これが重要なポイントでしょう。ということで、是非タイ旅行の際には実際に飲んでみてください。

<関連記事はこちらからどうぞ>

タイ旅行の費用 安い時期は6月!! 航空券やホテルの料金はいつが1番最安値!? この記事を読んでみる

スカイスキャナー 格安航空券を比較検索!! 裏ワザを使って少しでも安く海外旅行に行こう!! この記事を読んでみる