月収30万バーツ!? バンコクのゴーゴーバー 大人気ダンサーの驚愕の収入事情とは!?

ゴーゴーバー のダンサーの給料は一般的には1万バーツから1.8万バーツということですが、中には1か月に30万バーツものお金を稼ぐダンサーもいるようです。

30万バーツというと、日本円で100万円以上です。しかもこれはタイの物価です。ということで、今回は、ゴーゴーバーの人気ダンサーの驚愕の収入について、記事にしたいと思います。

<関連記事はこちらからどうぞ>

タイのマッサージ師 1か月の給料は9,000バーツ!? バンコクではチップが生活費!? この記事を読んでみる

月収30万バーツ!? バンコクのゴーゴーバー 大人気ダンサーの驚愕の収入事情とは!?

ゴーゴーバー ダンサーの収入は?

 ゴーゴーバー

タイで夜遊びをしたことがある人は、1度は必ず訪れてことがあると思います。これぞタイのナイトライフを代表するお店、それがゴーゴーバーです。

そんな一見華やかに見えるバーのダンサーですが、意外にも給料は安いです。日本では夜の商売というと給料が高いイメージがあります。

しかし、タイではそうとも言えません。一般的なダンサーの給料は1万バーツから1.8万バーツほどのようです。もちろんチップは別です。

たくさんのお客さんにドリンクをご馳走してもらえれば、チップは増えます。そして、ペイバーされれば大きな収入になることは周知の事実でしょう。

そして、中には1か月に30万バーツ以上もの収入を稼ぐダンサーもいるようです。タイ人の平均月収が実際には1万バーツ前後と言われているので、その金額は驚愕の30倍にもなります。

<関連記事はこちらからどうぞ>

バンコクのゴーゴーバー ダンサーの1か月の給料は16,000バーツ!? 不都合な真実!? この記事を読んでみる

ベンツで通勤してくるダンサーもいる!!

 ゴーゴーバー

先日、ホテルの近くのバービアでビールを飲んでいると、そのバーのママさんが話しかけてきたので、一緒に飲むことになりました。

このママはバービアの経営者のようで、以前はバンコクでも有名なゴーゴーバーでママをやっていたようで、日本のバブルの時代には自分も実際にダンサーをやっていたそうです。

そして、ママが前に働いていたゴーゴーバーの話がとても興味深かい内容でした。人気のダンサーは普通にベンツで通勤してくる子もいるようで、しかも一人ではないと言っていました。

バンコク都心のコンドミニアムを20代前半で購入して、化粧品や洋服、携帯ショップなどを経営しているダンサーもいたとのことです。

ダンサーの多くがタイの地方出身者なので、多くのダンサーは、バンコクでお金を貯めて、田舎に帰って商売を始めるそうです。

<関連記事はこちらからどうぞ>

タイのバービア嬢 1か月の給料は6,000バーツ!? イサーン出身の女性に話を聞いてみた!! この記事を読んでみる

月収30万バーツ稼ぐ大人気ダンサーもいる!!

 ゴーゴーバー

ママの話では、1か月に30万バーツ以上は稼いでいるダンサーもいたそうです。お店にはそのダンサーの顧客が多くいたそうで、大人気だったそうです。

最低30万バーツ以上らしく、実際にはお客さんからいくらチップをもらっているかわからないので、実際は50万バーツ以上かもしれないと言っていました。

ママもあの子以上のダンサーは見たことがないと言っていました。在籍は1年ほどで、家族で飲食店を始めるために、タイ北部の田舎に帰って行ったと話していました。

<関連記事はこちらからどうぞ>

旅を仕事にできる!? 旅人という職業は存在する!! 時間と場所に縛られる時代は終わった!! この記事を読んでみる

罰金で赤字になるダンサーもいる!?

 ゴーゴーバー

このように中には高額な収入を稼ぎだすダンサーがいる反面、欠勤やノルマの未達成で赤字になるダンサーもいるようです。

お店によっては、きついノルマがあるようで、ドリンクやペイバーの回数などが未達成の場合は罰金を課されます。また、欠勤ももちろん罰金です。

結果、人気のないダンサーが真面目に働かず、欠勤を繰り返すとすぐに赤字になってしまいます。このような不都合な真実もあるのです。

<関連記事はこちらからどうぞ>

ベッグパッカー!?アジア各地で物乞いをしながら旅をする日本人が問題になっている!? この記事を読んでみる

ゴーゴーバーに行ってみよう!!

 ゴーゴーバー

バンコクには、日本人に人気のソイカウボーイ、ナナプラザ、パッポンやローカルエリアではスティサンなど多くのゴーゴーバーがあります。

中でもソイカウボーイのゴーゴーバーではバンコクにこんなに日本人がいたの?っていうくらい多くの日本人のお客さんが溢れていることもあります。

そのエリアや場所、お店によって特色があり、ダンサーのタイプも違うので、いろいろとお店を巡ってみるのも楽しいかもしれません。

<関連記事はこちらからどうぞ>

タイ旅行の費用 安い時期は6月!! 航空券やホテルの料金はいつが1番最安値!? この記事を読んでみる

そうだ バンコクに行こう!!

Surprice!(サプライス)で、お得に航空券を予約しましょう。安心、安全の日本の旅行会社、HISが運営している格安旅行券の予約サイトです。

使いやすい仕様、リーズナブルな料金、親切なアフターサポートと充実の内容は、とても評判が良く、積極的に利用をおすすめしたい便利な予約サイトです。

航空券予約はサプライスで

ホテル予約はエクスペディアに決まり!!

ホテル予約では、圧倒的なシェアと知名度を誇るエクスペディア(Expedia)がおすすめです。国内はもちろん、世界中の人気ホテルをとてもお得に予約することができるでしょう。

掲載数の多さ、リーズナブルな料金、安心のアフターサポート、お得なポイントサービスもあります。ホテル予約はエクスペディアに決まりです。

<エクスペディア(Expedia)オンライン予約はこちらからどうぞ>

エクスペディア

さいごに

タイと日本の物価の差を考えると、月収30万バーツは、日本の月収にすると500万円以上かもしれません。もちろんそれだけの対価を得る仕事をしているのですから当然でしょう。

なんだかこの記事を書いていたら、私も久しぶりゴーゴーバーに行ってみたくなってしまいました。次回の出張時にはちょっとだけ立ち寄ってみようと思います。

<関連記事はこちらからどうぞ>

外貨両替 基本知識とお得なコツとは? 日本円はできるだけ旅行先で現地通貨に交換しよう!! この記事を読んでみる

スカイスキャナー 格安航空券を比較検索!! 裏ワザを使って少しでも安く海外旅行に行こう!! この記事を読んでみる