パスポート が世界最強になりました。私たち日本のパスポートは以前から世界の中でも信用度がとても高いことで有名でした。
ドイツやシンガポールなど、他にも信用の高い国がありますが、ついに単独で1位なりました。ということで、今回は、世界で最も強い日本のパスポートについて、記事にしたいと思います。
<関連記事はこちらからどうぞ>
ベッグパッカー!?アジア各地で物乞いをしながら旅をする日本人が問題になっている!? この記事を読んでみる
日本のパスポートが世界最強!! ビザなしで190か国に渡航可能!! 信用度も抜群!!
パスポート 世界最強とは!?

今回、日本のパスポートが晴れて世界1位になったのですが、そもそもこの世界最強や世界1位とはどういう意味なのでしょうか?
一般的にパスポートの強さを何で測るかというと、ビザなしで渡航できる国の数が多けれが多いほど強いと言われています。
つまり、ビザなしで渡航できる国が多いほど、そのパスポートの自由度が高く、信用度が高いということになります。
そして、2018年の今年、ビザなしで渡航できる国が190か国になったことで、日本のパスポートが単独で1番多い国にビザを持たずに行くことができるようになりました。
<関連記事はこちらからどうぞ>
外貨両替 基本知識とお得なコツとは? 日本円はできるだけ旅行先で現地通貨に交換しよう!! この記事を読んでみる
190か国目はミャンマー!!

10月より期限付きではあるもののミャンマーにビザなしで行くことができるようになりました。東南アジア最後の楽園と言われ、多くの日本企業も進出しています。
ミャンマーがビザなしで入国を許可した背景には日本人観光客を呼び込むことで、外貨を獲得したいという思惑でしょう。
しかし、それは世界中どこの国も一緒です。日本も2020年の東京オリンピックに向けて、外国人観光客に日本に来てもらうために一生懸命努力をしています。
<関連記事はこちらからどうぞ>
国際線 飛行機のチェックインにギリギリ間に合った!! 締め切り時間の限界は出発25分前!? この記事を読んでみる
世界一パスポートの力が弱い国は?

ちなみに、日本とは逆に世界一パスポートの力が弱い国は、イランとアフガニスタンです。この二国のパスポートでビザなしで行ける国は30か国となっています。
また、この二国がワースト1位になった理由は、長い間紛争が続いていることや頻繁に起きるテロの影響でしょう。
しかし、ビザなしで入国できる国が少ないからダメということではありません。しかも、一部のテロリストや犯罪者の影響で一般の国民が被害を被っていると言う現実がそこにはあるのです。
<関連記事はこちらからどうぞ>
初めての海外旅行は台湾が絶対におすすめ!! 観光にグルメと魅力が詰まった親日国に行こう!! この記事を読んでみる
日本のパスポートは世界一高く売れる!?

若い頃のバックパッカーで東南アジアを周遊している時に、旅先でよく言われた話ですが、日本のパスポートは世界で一番高値で売れるということです。
当時の話では、ブローカーがいるらしく、イ◯ドの闇マーケットで売買されるという都市伝説のような話で、確か金額は日本円で50万円位という噂でした。
カンボジアの安宿で世界一周をしていたオランダ人が、もしお金に困ったら仲介するから連絡してくれなんて冗談を言っていたことを覚えています。
しかし、現在でも世界中でパスポートの盗難が問題になっているのも事実です。実は本当にこのような取引が頻繁に行なわれている? 可能性も否定はできないのかもしれません。
<関連記事はこちらからどうぞ>
バンコクのゴーゴーバー ダンサーの1か月の給料は16,000バーツ!? 不都合な真実!? この記事を読んでみる
ビザと取るにはお金と時間がかかる!!

本来ビザを取得するお金と時間がかかります。日本にある大使館でもビザを取得できますが、即日発行できるとは限りません。
大使館のある首都圏に住んでいる人は近いですが、地方に住んでいる人は交通費と時間をかけてビザを取りに行かなくてならないので、意外にも手間がかかります。
ノービザで入国できるということは、これらの時間や手間、費用もかからないので、とても幸運なことなのです。
<関連記事はこちらからどうぞ>
旅を続けながら稼ぐことは可能!? パソコン1台で生活していくには根気とテクニックが必要!! この記事を読んでみる
世界中を旅しよう!!

せっかく自由度の高い日本人に生まれ、日本のパスポートを持っているならば、世界中に旅に出かけない手はありません。
私も月に約一回のペースで海外に行っていますが、せっかくなので、早々にミャンマーに行ってみたいと思っています。
タイの隣国でもあり、空路でも陸路でも入国が可能なので、時間さえあればとてもリーズナブルに行くことができるようです。まだまだ行ったことがない国が山ほどあります。
しかし、紛争地域や外務省が渡航を制限している国や地域には絶対に行ってはいけません。最近テレビでも話題になっていますが、決して自己責任を履き違えないようにしましょう。
<関連記事はこちらからどうぞ>
邦人拘束 自己責任という名の無責任!!シリアや北朝鮮への危険な渡航はやめよう!! この記事を読んでみる
海外格安航空券の予約はサプライスに決まり!!

Surprice!(サプライス)で、お得に航空券を予約しましょう。安心、安全の日本の旅行会社、HISが運営している格安旅行券の予約サイトです。
使いやすい仕様、リーズナブルな料金、親切なアフターサポートと充実の内容は、とても評判が良く、積極的に利用をおすすめしたい便利な予約サイトです。
ホテル予約はエクスペディアに決まり!!

ホテル予約では、圧倒的なシェアと知名度を誇るエクスペディア(Expedia)がおすすめです。国内はもちろん、世界中の人気ホテルをとてもお得に予約することができるでしょう。
掲載数の多さ、リーズナブルな料金、安心のアフターサポート、お得なポイントサービスもあります。ホテル予約はエクスペディアに決まりです。
<エクスペディア(Expedia)オンライン予約はこちらからどうぞ>
さいごに
日本のパスポートが強いのは、ひとえに日本政府や外務省、日本の先人たちが諸外国と友好関係を築いてきた結果です。また、日本人のマナーの良さもポイントでしょう。
せっかくなので、できるだけ多くの国に行ってみたいと思います。しかし、海外では自分の身は自分で守らなくてはいけません。安全には最大限の注意を払いましょう。
<関連記事はこちらからどうぞ>